「創発プラットフォーム 官民交流の在り方シリーズ」
官民交流の在り方シリーズでは、まずは、退職した官僚を中心にインタビューを実施。官民交流の在り方、リボルビングドアについて聞いていくことにより、今後のパブリックセクターの在り方について議論を行います。官僚を辞めつつも、パブリックセクターに貢献したいという想いのある人が多い現状を踏まえ、彼らをどのように活用するのか? また、若手の退職傾向をどうするのか?という問題意識について議論を続けていきます。
第一回目は、経済産業省退社後も、パブリックセクターで活躍されている青山社中 朝比奈一郎氏のインタビューです。
Vol.1:2020年11月11日(水) 20:00公開
朝比奈一郎 官僚のキャリアパスを考えるvol1(全3回)
「自身が役所を辞めた動機は?」 (創発チャンネルで視聴)
Vol.2:2020年11月12日(木) 20:00公開
朝比奈一郎 官僚のキャリアパスを考えるvol2
「 地方自治体のの活用方法は? 」 (創発チャンネルで視聴)
Vol.3:2020年11月13日(金) 20:00公開
朝比奈一郎 官僚のキャリアパスを考えるvol3
「 役所組織のあるべき姿は? 」 (創発チャンネルで視聴)
【今後の予定など】
創発プラットフォーム 官民交流の在り方シリーズ「官民交流、官僚のキャリアパスについて考える」では、退職した官僚を中心にインタビューを実施。官民交流の在り方、リボルビングドアについて聞いていきます。官僚を辞めつつも、パブリックセクターに貢献したいという想いのある人が周囲に大勢いるのを踏まえ、彼らをどのように活用するのか? また、若手の退職傾向をどうするのか?という問題意識を定義していきます。