【特別企画】 「ひとりにしない」希望のまちをつくる

今回の動画は、(財)創発プラットフォームとNPO法人抱僕が協力してお届けするものです。本編の中で語られますが、「希望のまちを創る」というプロジェクトについて抱僕理事長である奥田知志氏が説明し、立川談笑師匠と語り合います。「抱僕」は、1988年から北九州市を拠点に主に生活困窮者への支援を行ってきた NPO法人ですが、「希望のまち」プロジェクトは、2020年から開始されました。冒頭約30分、奥田理事長が「希望のまち」を創る思いと、計画を語り、後半30分は立川談笑師匠、そして参加者と質疑を交わしつつプロジェクトの全貌を明らかにしていきます。
創発チャンネル登録お願いします!
奥田 知志(おくだ ともし)
NPO法人 抱樸 理事長
日本バプテスト連盟東八幡キリスト教会牧師
東八幡キリスト教会牧師として赴任すると同時に、学生時代から始めた「ホームレス支援」に北九州で参加。「あんたもわしも おんなじいのち」をスローガンに掲げ、老若男女問わず、さまざまな生きづらさを抱えた人たちを対象にした活動している。
1963年 滋賀県生大学・大学院にて神学を学び、日本バプテスト教会牧師に。
1990年頃より北九州におけるホームレス支援に携わり。
2019年に「全国居住支援法人協議会」を設立。
2020年、元厚生労働省 村木厚子を顧問として「希望のまちプロジェクト」を開始する。
著書、メディア出演など多数
立川談笑(たてかわ だんしょう)
落語立川流真打
「立川流四天王」の一人で、司法試験受験生から落語家に転向した変わり種。古典にブ
ラックユーモアを交えた改作落語が人気
1965年 東京江東区生
1990年 早稲田大学法学部卒業後、予備校講師などを経験
1993年 立川談志に入門。前座名「談生」
1996年 二つ目昇進
2003年 改名して「六代目立川談笑」
2005年 真打昇進落語立川流真打
【受賞】平成26年度彩の国落語大賞
【出囃子】「佃」「野球拳」
一般財団法人創発プラットフォーム:https://www.sohatsu.or.jp
Twitter:https://twitter.com/sohatsupf