三浦瑠麗チャンネル 三浦瑠麗vsデービッド・アトキンソン 『間違いだらけ!日本の経済政策を糺す』Part3 中小企業の塊「飲食・観光産業」は成長させられる!!!

春以降、コロナ禍と対策を巡って多くの政府、経済界、医療界の有識者・責任者と対談を続けてきた三浦瑠麗客員主幹研究員が、久々に日本の政策、特に財政政策に関して対談し、議論を交わします。対談相手は、菅政権での「成長戦略会議」の同僚(議員)であり、様々な意見を交わしてきたDavid Atkinson 氏です。日本の財政政策と財政赤字、中小企業政策、そして飲食・旅館業問題まで、幅広く議論します。
シリーズは3夜連続で公開します。
創発チャンネル登録お願いします!

【ゲスト】
デービッド・アトキンソン 氏

1965 年、イギリス生まれ。オックスフォード大学「日本学」専攻。
1992 年にゴールドマン・サックス証券入社。日本の不良債権の実態を暴くリポートを発表し、注目を集める。1998 年に同社managing director(取締役)、2006 年にpartner(共同出資 者)となるが、マネーゲームを達観するに至り、2007 年に退社。 同社での活動中、1999 年に裏千家に入門。日本の伝統文化に親しみ、2006 年には茶名「宗 真」を拝受する。
2009年、創立300 年余りの国宝・重要文化財の補修を手掛ける小西美術工藝社に入社、取締役 に就任。2010 年に代表取締役会長、2011 年に同会長兼社長に就任し、2014 年より現職。
日本の伝統文化を守りつつ、旧習の縮図である伝統文化財をめぐる行政や業界の改革への提言を続けている。
2020 年から菅政権の「成長戦略会議」において、三浦フェローとともに議員を務めた。

【三浦瑠麗プロフィール】
株式会社山猫総合研究所代表
神奈川県茅ケ崎市生まれ。 内政が外交に及ぼす影響の研究など、国際政治理論と比較政治が専門。東京大学大学院法学政治学研究科総合法政専攻博士課程修了、博士(法学)。 東京大学大学院公共政策大学院専門修士課程修了、東京大学農学部卒業。日本学術振興会特別研究員、東京大学政策ビジョン研究センター講師などを経て2019年より現職。 
株式会社山猫総合研究所
https://yamaneko.co.jp

〜三浦瑠麗チャンネルの特徴〜
三浦瑠麗は国際政治学者ですが、その知見と好奇心はジェンダー問題をはじめとする社会問題、防衛問題、経済・社会政策など広範・多岐に渡ります。「三浦瑠麗チャンネル」では、こうした広範な分野での、時事適切なテーマを取り上げて、学界、言論界、政界、経済界など多様な分野で活躍される方々と自由な話題で語って頂きます。創発プラットフォームのYouTubeチャンネルは、時間やテーマ、スポンサーといった制約がありません。他のメディアでは難しい、世の中の暗黙の先入観や制約、忖度にとらわれず、自由闊達に発言し、議論して頂きます。

三浦瑠麗チャンネルの紹介動画
https://youtu.be/dFXIFg2f1ko

これまでの対談はこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLQmlile5uE0TFFSLUTKTBeIzRxw2lO-IY
・三浦瑠麗×宮崎哲弥 全3回
  「 新型コロナウイルスの感染拡大と社会・経済影響と政策評価」
・三浦瑠麗×茂木健一郎 全5回
  「日本の分断」
・三浦瑠麗 × 飯窪成幸 全3回
  「文春で最も恐れられている男に聞く」
・三浦瑠麗×高見澤將林前軍縮大使 全3回
  「高見澤將林前軍縮大使に安全保障を聞く!!」
・ 三浦瑠麗× 平井文夫 全4回
  「自民党総裁選結果を振り返って」
・ 三浦瑠麗× 伊藤俊幸 全3回
  「日本は世界の外交戦線から取り残されていないか?」
・ 三浦瑠麗× 平尾文夫 全2回
  「コロナ対策」を科学的に再評価する!

一般財団法人創発プラットフォーム:https://www.sohatsu.or.jp
Twitter:https://twitter.com/sohatsupf