三浦瑠麗vs飯窪成幸 Part3 文春で最も恐れられている男に聞く「安倍・菅政権をどう見ているか」

ジャーナリズムとは?文藝春秋は、何故スクープを連発できるのか?月刊誌や週刊誌のジャーナリズムはTVやネットなど他ののジャーナリズムとどう違うのかジャーナリズムによる被害を訴える声もあるが、歴史的に振り返り、そうした事象をどう捉えるべきか、報道の「正義」を語ることの怖さ文春専務の飯窪氏に三浦瑠麗が切り込みます!
本チャンネルにて3夜連続で公開します。創発チャンネル登録お願いします!
三浦 瑠麗チャンネル:三浦瑠麗vs飯窪成幸
2021年5月17日(月)20:00公開:Part1 文春で最も恐れられている男 専務・責任編集者が語る「文春砲」とメディア
2021年5月18日(火)20:00公開:Part2 文春で最も恐れられている男に聞く 「正義の暴走」
2021年5月19日(水)20:00公開:Part3 文春で最も恐れられている男に聞く「安倍・菅政権をどう見ているか」
【ゲスト】
飯窪 成幸
株式会社文藝春秋 専務取締役 社長補佐
1959年生まれ。
1989年 慶應義塾大学文学部国文科卒業。
同年 株式会社文藝春秋入社。
営業部、週刊文春編集部、出版部、諸君編集部、文藝春秋編集部をへて2003年文藝春秋編集長に就任。2004年3月号は最高部数の118万5000部を記録する(綿矢りさ氏、金原ひとみ氏の芥川賞ダブル受賞)。6年間編集長をつとめる。
2020年9月より専務取締役、社長補佐。文藝春秋編集局、週刊文春編集局等を統括。
【三浦瑠麗プロフィール】
株式会社山猫総合研究所代表
1980年10月神奈川県茅ケ崎市生まれ。 内政が外交に及ぼす影響の研究など、国際政治理論と比較政治が専門。東京大学大学院法学政治学研究科総合法政専攻博士課程修了、博士(法学)。 東京大学大学院公共政策大学院専門修士課程修了、東京大学農学部卒業。日本学術振興会特別研究員、東京大学政策ビジョン研究センター講師などを経て2019年より現職。
【三浦瑠麗チャンネルの特徴】
三浦瑠麗は国際政治学者ですが、その知見と好奇心はジェンダー問題をはじめとする社会問題、防衛問題、経済・社会政策など広範・多岐に渡ります。「三浦瑠麗チャンネル」では、こうした広範な分野での、時事適切なテーマを取り上げて、学界、言論界、政界、経済界など多様な分野で活躍される方々と自由な話題で語って頂きます。
創発プラットフォームのYouTubeチャンネルは、時間やテーマ、スポンサーといった制約がありません。他のメディアでは難しい、世の中の暗黙の先入観や制約、忖度にとらわれず、自由闊達に発言し、議論して頂きます。
三浦瑠麗チャンネルの紹介動画
https://youtu.be/dFXIFg2f1ko
【これまでの対談】
宮崎哲弥×三浦瑠麗
https://youtube.com/playlist?list=PLQmlile5uE0R9FVJV4faQ4P7stuJMAuZ3
三浦瑠麗×茂木健一郎
https://youtube.com/playlist?list=PLQmlile5uE0RVIzd1CAmvuFMUilG9Q-lY
株式会社山猫総合研究所
https://yamaneko.co.jp
一般財団法人創発プラットフォーム
https://www.sohatsu.or.jp