【平井文夫の時事チャンネル】安倍長期政権を支えた官邸広報 長谷川榮一氏 Part3「側近が見た二度の辞任~傑出したリーダーの苦悩と山登り」

第2回の「平井文夫の時事チャンネル」は、元内閣総理大臣補佐官・内閣広報官の長谷川榮一氏を迎えた映像版オーラル・ヒストリーです。二度の安倍政権を計8年余りにわたって支えたチーム安倍の一員として、歴代最長となった安倍政権の総括と官邸広報の役割、内政・外交含む数々のエピソードを語っていただきます。
創発チャンネルにて2夜連続で公開します。
創発チャンネル登録お願いします!
~「平井文夫の時事チャンネル」 ~ とは
~ジャーナリストとして40年以上、日本や世界の政治を取材してきた平井文夫客員主幹研究員が、いまの日本社会に問題提起すべき時事テーマについて、ゲストを招いて徹底討論します。YouTubeならではのスピード感で、ゲストに鋭く切り込み、深掘りするチャンネルです。
【ゲスト】
長谷川榮一
元内閣総理大臣補佐官・内閣広報官
1952年生まれ。東京大学法学部卒業後、通商産業省(現・経済産業省)入省。
元中小企業庁長官。安倍政権で内閣総理大臣補佐官、内閣広報官を計8年余り務めた。
現在、東大公共政策大学院客員教授。
ブラックストーン・グループ・ジャパン、ボストンコンサルティンググループ勤務。
著書に『石油をめぐる国々の角逐』(2008年、ミネルヴァ書房)、『首相官邸の2800日』(2022年、新潮新書)。
【平井文夫氏プロフィール】
フジテレビ 上席解説委員
立命館大学 客員教授
創発プラットフォーム 客員主幹研究員
1959年長崎市生まれ。1982年フジテレビ入社。
ワシントン特派員、首相官邸キャップ、報道センター編集長、政治部長、「新報道2001」キャスター、報道局専任局長等を経て現職。
2020年より立命館大学客員教授、創発プラットフォーム客員主幹研究員。
一般財団法人創発プラットフォーム:https://www.sohatsu.or.jp
Twitter:https://twitter.com/sohatsupf