「創発マザー募金」は、皆様からいただいた寄付を「マザー募金」として、(財)村上財団からのマッチングを受け、 以下の重点分野で、 自分たちでプロジェクトを立ち上げて、コロナと戦っている方々に資金的な支援を行うものです。

「医療現場支援」、「疲弊した商店街や飲食店の支援」、コミュニテクの子供や高齢者のケア」、「コロナ禍での文化・芸術支援」といった分野で、 自分たちでプロジェクトを立ち上げて、コロナと戦っている方々に資金的な支援を行うものです。

5月、6月、7月と三度にわたり、支援対象プロジェクトを公募してきましたが、以下の6つのプロジェクトの採択が決定しました。

なお、YAHOOネット募金での寄付金募集は年末まで続いております。引き続きご支援をお願いいたしますとともに、更に、新たなご支援を展開するような場合には、このページでお知らせいたします。

  • 一般社団法人 びじっと 離婚と子供問題支援センター「お父さんもお母さんも大好き! 新型コロナで会えない親子へのオンライン面会交流支援」(5月応募 6月採択)
  • 茨城県「新型コロナウイルス感染症対策医療従事者応援金」(5月応募 6月採択) 
  • 築地はしご酒実行委員会 「85年続く築地の場外市場と築地の飲食店を守りたい!築地応援プロジェクト」(5月応募 6月採択)
  • 広島県「新型コロナウイルス感染症対策基金」(6月応募 7月採択)
  • プラメドプラス「市販薬データ集『クスリ早見帖』を病院・診療所・薬局に届けたい」 (7月応募 8月採択)
  • (なんえんそうの会)「若手二つ目応援会:若手の噺家さんたちを応援したい! #落語の未来を守るプロジェクト」 (7月応募 8月採択)

各プロジェクトの詳細は、こちら をご覧ください。

 ご寄付頂く皆様

このマザー募金は、連携先である、「RREADYFOR」、「YAHOO! ネット募金」のいずれかのサイトを選んで寄付をして頂けます。

READY FORでの寄付は7月31日で終了となりました。ご協力ありがとうございました。

6,566,000円/59件

寄付の受付はは12月31日で終了となりました。 多くのご支援、ありがとうございました。

8,606,798円/4,791件