第4回のイブニングフォーラムは新たな試みです。

講師の三浦武さんのご本業は河合塾のカリスマ現代文講師。東大や医学部進学コースしか教えておられず、その徹底した指導ぶりはその世界では有名です。東大も医学部も受験しなかった家人も辛うじて夏期講習などを受講して、その物事の本質を捉えた講義に魅了されておりました。三浦さんのご趣味は蓄音機によるSP銘盤観賞。隠れた銘盤の発掘の眼力(聴力?)は世界のコレクターに日本にMiuraありと鳴り響いているとか。

その三浦武さんに受験指導が一段落したこの時期に、ご自身のポータブル蓄音機と貴重な銘盤を赤坂見附に持ち込んでいただいて、蓄音機でこんな響きが聴けるのか!という驚きを皆さんにお届けします。当日は弊財団の誇るワイン愛好家がリーズナブルでSP銘盤に相応しい赤ワインをグラス(と言ってもリーデルではなくプラスチックカップですが)でご提供申し上げます。酒場ではないので原則おひとり様一杯限り(千円札をご持参の方に限ります)。

皆さんの情熱によっては今後定期開催される可能性もありますので、是非よき聴衆にご参集いただければと存じます。

※第1回赤坂見附蓄音機塾

スピーカー:三浦武氏

プロフィール:世界的なSP盤コレクター・蓄音機愛好家

著書に『評論・小説を読むための新現代文単語』(共著、いいずな書店)など。

蓄音機をつかった音楽鑑賞の会や、学生・社会人のための読書塾「大人の現代国語」を開催するなど、文学や芸術の切実な意味を確認し、人生の伴侶とするための活動を展開している。

日 時 2月21日(金) 19:00~

協力金 ¥1,000

会 場 創発プラットフォーム 大会議室

東京都港区赤坂3-1-2 bizcore赤坂見附3階

https://www.bizcore-office.com/akasakamitsuke/access.html

※なお、会場の関係で、定員は32名とさせて頂きます。