2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 akasaka3choume イベント情報 松井孝治インタビュー by 清水真人 最終回 『我が国の統治機構改革への松井の思い~「あたらしい国のかたち2.0宣言文」の発出を受けて~』 このシリーズは、当財団のエグゼクティブフェローである松井孝治が、経済産業省在職時の後半に内閣や総理官邸、そして国会と向き合う仕事に連続して携わった経験をもとに、日本の統治機構に抱いた改革の思い、そして、それを実現するため […]
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 akasaka3choume お知らせ 京都新聞に弊団体のイベント記事が掲載されました。 令和3年4月28日(水)付け京都新聞(夕刊)に「 洛中トーク東京でじわり人気 」として、創発プラトーフォームのアフタヌーンフォーラム「京語り」のイベントの紹介記事が掲載されました。 2021年(令和3年)4月28日 水曜 […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 akasaka3choume イベント情報 第3回 御厨政談Part3 「官僚達の逃避の理由は?解決策はあるのか?」古川貞二郎vs御厨貴 事務担当官房副長官…一般には馴染の少ない仕事ですが、実は総理&官邸と各省庁の橋渡しを担う超重要ポストです。古川副長官は、村山内閣から小泉内閣という5代の総理に仕え、史上最長の任期を務めあげた官房副長官。彼ならではのお話を […]
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 akasaka3choume イベント情報 創発PF デジタル化を考えるシリーズ第4回 電波シンポジウム 「電波改革の扉を開けよう 」 Part3: 「 メディア間の関係変革が鍵か?(総括とQ&A) 」 財)創発プラットフォームでは、今後、活動の幅を拡げて 外部の 様々な 機関と 連携 を進め、そこで 得た知識や経験 を当財団 の発信 […]
2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 akasaka3choume イベント情報 電波シンポジウム「電波改革の扉を開けよう」 2021年4月20日(火) 20:00開始 ニコニコ生放送:https://live.nicovideo.jp/watch/lv331361205共催:アゴラ研究所・創発プラットフォーム・情報検証研究所・情報通信政策フォ […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 akasaka3choume イベント情報 第2回 御厨政談 三浦瑠麗vs御厨貴Part.1「日本の政治とリーダシップの変質を語る」 御厨氏は日本有数の政治学者であり、TBSの名物番組「時事放談」の司会を2007年~2018年まで務められた名対談者。この「御厨政談」は、「時事放談」の良いところを受け継ぎながら、インターネット、YouTubeならではの自 […]
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 akasaka3choume イベント情報 「二・二六事件の政治経済的背景と現代的意味」~前後半~ 創発プラットフォーム オープンフォーラム近現代史研究会基調講義: 筒井清忠 帝京大学教授(近現代史研究会顧問)鼎談: 筒井清忠 教授、 谷垣禎一 近現代史研究会顧問、 御厨貴 東京大学名誉教授 2月26日、85年前の当 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 akasaka3choume イベント情報 「三浦瑠麗チャンネル 」スタート! (財)創発プラットフォーム(代表理事 安延申)は、財団の客員主幹研究員であり、国際政治学者、(株)山猫総合研究所の代表である三浦瑠麗氏による「三浦瑠麗チャンネル」を2月5日にオープンします。 創発&三浦瑠麗チャンネル h […]
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 akasaka3choume お知らせ 京都新聞に弊団体の記事が掲載されました。 1月26日(火)付け京都新聞に「貴重な証言後世に残す」として、創発プラトーフォームの大物政治家へのインタビューの取り組みが掲載されました。記事には谷垣禎一元自民党総裁(弊団体上席顧問)や前原誠司衆議院議員などの対談記事が […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 admin イベント情報 「創発プラットフォーム 官民交流の在り方シリーズ」 官民交流の在り方シリーズでは、まずは、退職した官僚を中心にインタビューを実施。官民交流の在り方、リボルビングドアについて聞いていくことにより、今後のパブリックセクターの在り方について議論を行います。官僚を辞めつつも、パブ […]