コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

創発プラットフォーム

  • ホーム
  • 財団について
    • 財団設立の思いと組織
    • 役員紹介
    • 顧問・フェロー紹介
  • 財団の事業活動
    • 財団の事業活動の柱
    • 主要な事業活動
      • 政策判断検証シリーズ
      • 官民交流の在り方シリーズ
      • 御厨政談シリーズ
      • デジタル化を考えるシリーズ
      • 三浦瑠麗チャンネル
      • 平井文夫の時事チャンネル
      • 特別プロジェクト コロナ対策再検証!
      • 創発マザープロジェクト
      • 新型コロナウイルスに関するWeb調査
      • 創発大学校
  • 開示情報
    • イベント情報
    • メディア等への公開情報
    • Archives
  • アクセス
  • お問い合わせ

政治・統治機構・行政・地方自治

  1. HOME
  2. 政治・統治機構・行政・地方自治
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 akasaka3choume イベント情報

突き抜ける地方リーダー達 前豊岡市長 中貝宗治 Part1 「コウノトリと共に生きる町」

創発プラットフォームでは、全国で「突き抜けた」取り組みをされている自治体、その首長、そこで活動する人々のご紹介をしていきたい、できればシリーズ化したいと考えております。 今回は、そのPart-1、Part2で語り切れなか […]

2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 akasaka3choume お知らせ

日本記者クラブで「官僚と政治」講演を行いました。

当財団エグゼクティブフェロー 松井孝治が 7月7日(水)公益社団法人「日本記者クラブ」において 「官僚と政治」について、講演を行いました!! 詳細は下記の日本記者クラブ様ホームページにて動画が公開されています。 http […]

2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 akasaka3choume イベント情報

松井孝治インタビュー by 清水真人
最終回 『我が国の統治機構改革への松井の思い~「あたらしい国のかたち2.0宣言文」の発出を受けて~』

このシリーズは、当財団のエグゼクティブフェローである松井孝治が、経済産業省在職時の後半に内閣や総理官邸、そして国会と向き合う仕事に連続して携わった経験をもとに、日本の統治機構に抱いた改革の思い、そして、それを実現するため […]

2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 admin イベント情報

「創発プラットフォーム 官民交流の在り方シリーズ」

官民交流の在り方シリーズでは、まずは、退職した官僚を中心にインタビューを実施。官民交流の在り方、リボルビングドアについて聞いていくことにより、今後のパブリックセクターの在り方について議論を行います。官僚を辞めつつも、パブ […]

2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 admin イベント情報

前原誠司 JAL再生の裏側vol.1「JAL消滅、ANA1社体制もありえたのか?」

「政策判断検証シリーズ」第5弾前原誠司 JAL再生の裏側vol.1 コロナ禍で、航空会社の業績悪化が報道される昨今、振り返ると、約10年前のリーマンショック時にJALは大変な危機に陥っていました。今回の政策検証シリーズで […]

2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 admin イベント情報

細野豪志 民主党の左傾化はどこから始まったか?

「政策判断検証シリーズ」第4弾細野豪志 民主党の左傾化はどこから始まったか?vol.1細野議員が安保法制の際、デモ隊の前で演説した想いは? 一般財団法人 創発プラットフォームでは、過去の重大な政策決定の場に関わり、或いは […]

2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 admin イベント情報

⺠主党時代の辺野古移設問題の顛末:前原元外相への独占インタビュー実施

「政策判断検証シリーズ」第3弾⺠主党時代の辺野古移設問題の顛末 ⺠主党政権時代の政策判断検証シリーズとして、辺野古移設問題の顛末、⺠主党時代の安全保障政策について前原元外相へのインタビューを実施 一般財団法人 創発プラッ […]

2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 admin イベント情報

「尖閣漁船衝突事件の真相」前原元外相に聞く

「政策判断検証シリーズ」第2弾 「尖閣漁船衝突事件の真相」10月7日 20時公開予定! 尖閣事件の真相を語った前原元外相に深く切り込みます! 一般財団法人 創発プラットフォームでは、過去の重大な政策決定の場に立ち会った人 […]

2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 admin イベント情報

「2010年 尖閣漁船衝突事件」

「政策判断検証シリーズ」第1弾 この事件については、今年9月8日に当時の前原誠司外務大臣が、「この決定は菅首相の強い指示によるものであった」ことを公表しています。今回は、その背景と周辺の状況をより詳しく知るために、当時、 […]

2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 admin イベント情報

「政策決定検証シリーズ」

一般財団法人 創発プラットフォーム(代表 安延 申)がお送りする、「政策決定検証シリーズ」が始まります。なぜ、あの決定がされたのか、誰がどう関わったのかを掘り下げていきます!! 一般財団法人 創発プラットフォームでは、過 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

What's New

  • 2023年3月13日御厨政談シリーズ【御厨政談】政治改革の幻想と現実 Part3「 果たして私たちは「改革・改善」できるのか? 」
  • 2022年11月21日御厨政談シリーズ【御厨政談】「国会」 と「行政」を改めて考える Part1「野田―安倍元総理の縁(えにし)と追悼演説」
  • 2022年11月18日イベント情報お知らせ日本政治とジェンダー 〜自民党と政治の女性認識を問う〜  2022.11.11開催 オープンフォーラム
  • 2022年11月7日イベント情報その他特別対談!! 国会は機能不全か?「官僚制度は崩壊するのか?」松井孝治×清水真人
イベント情報
メディア等の公開情報
  • プライバシーポリシー
logo

一般財団法人
 創発プラットフォーム
〒107-0052
東京都港区赤坂3-1-2
Bizcore赤坂見附 3F
TEL : 03-5544-8785
FAX : 03-5544-8856

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 創発プラットフォーム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 財団について
    • 財団設立の思いと組織
    • 役員紹介
    • 顧問・フェロー紹介
  • 財団の事業活動
    • 財団の事業活動の柱
    • 主要な事業活動
      • 政策判断検証シリーズ
      • 官民交流の在り方シリーズ
      • 御厨政談シリーズ
      • デジタル化を考えるシリーズ
      • 三浦瑠麗チャンネル
      • 平井文夫の時事チャンネル
      • 特別プロジェクト コロナ対策再検証!
      • 創発マザープロジェクト
      • 新型コロナウイルスに関するWeb調査
      • 創発大学校
  • 開示情報
    • イベント情報
    • メディア等への公開情報
    • Archives
  • アクセス
  • お問い合わせ

イベントのご案内

  • 2022年11月18日イベント情報お知らせ日本政治とジェンダー 〜自民党と政治の女性認識を問う〜  2022.11.11開催 オープンフォーラム
  • 2022年11月7日イベント情報その他特別対談!! 国会は機能不全か?「官僚制度は崩壊するのか?」松井孝治×清水真人
  • 2022年5月9日イベント情報コロナ対策再検証特別プロジェクト コロナ対策再検証 第3回 ≪加藤勝信×三浦瑠麗≫ Part1 「コロナ対策の『目詰まり』とは!?」
  • 2022年5月2日イベント情報コロナ対策再検証特別プロジェクト コロナ対策再検証 第2回 ≪西村康稔×三浦瑠麗≫ Part1 「緊急事態宣言! その時何が!? 安倍政権のコロナ対策指揮官に聞く」
  • 2022年4月25日イベント情報コロナ対策再検証特別プロジェクト コロナ対策再検証 第1回≪村上世彰×三浦瑠麗≫ Part3「コロナ後の日本経済を見通す」
  • 2022年4月21日イベント情報お知らせ【岩田温チャンネル×創発チャンネル】 なぜ自民党1強なのか?Part2「16人の総理に仕えた男と元民主党の頭脳が語る秘話」
  • 2022年4月14日イベント情報平井文夫時事チャンネル第1回 平井文夫時事チャンネル「どうなる?日本のエネルギー政策」Part-2 ×細野豪志×岩田温 「3.11から11年、いまこそ政策転換を修羅場を経た与党政治家の責任とは」
  • 2022年4月7日イベント情報【立川談笑×三浦武】 挫折は価値 絶望から立ち直ることこそ強さだ!Part4「挫折してもいいが絶望してはいけない!」

お気軽にお問い合わせください。000-000-0000受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ